Summary
Pool information | Personal information | Balance information | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Name | Hashrate | Difficulty | Active Workers | Valid | Invalid | Hashrate | Sharerate | Valid | Invalid | Confirmed | UnConfirmed | Orphaned |
行の色が赤くなっているものについては、マイニングプールの管理画面が停止しているか、プール登録時に入力したメインURLが誤っている可能性があります。
Workers
Pool name | Worker name | Password | Hashrate | Difficulty |
---|
行の色が赤くなっているものについては、マイニングプールの管理画面が停止しているか、プール登録時に入力したメインURLが誤っている可能性があります。
プール登録
使い方と注意事項
BitZeny mining pool viewerとは
BitZeny mining pool viewerは、利用している各BitZenyマイニングプールの状況を1画面でモニタリングできるサービスです。
「都度マイニングプールの管理画面にログインするのが面倒」「利用している複数プールのマイニング状況を一覧で確認できないか」というような課題を解決します。
また現在、最適なパフォーマンスを出せるマイニングプールを選定するための機能を開発中です。
使い方
-
「プール登録」タブからプール登録画面を表示し、参照したいマイニングプールの情報を入力します。
プール名 データ表示時に自分が各プールを判別するための名前です。 実際のプール名と同様である必要はありません。 メインURL 各プールのダッシュボートページのURLから「?」以降を除外した部分です。
例えばダッシュボードページのURLが
https://example.com/index.php?page=dashboard
だった場合、登録するべき値は「?」の直前までの
https://example.com/index.php
となります。APIキー 各プールのアカウント画面に表示されている「API Key」の値です。 - 「登録」ボタンを押します。入力したプール情報が登録されます。
- 「データ」タブからデータ画面を表示します。先ほど登録したプール情報がデータテーブルに追加されています。
注意事項
- 本サービスは今のところMPOS上で構築されているマイニングプールにのみ対応しています。 NOMP、yaamp等で構築されているマイニングプールのデータ参照にはご利用いただけません。 (そのうち対応はしたいですが…)
-
登録したプールデータはローカルストレージ(ブラウザ)にのみ保持されています。
ブラウザの履歴を削除すると登録したプールも削除されますので、エクスポートしてバックアップを取っておくことをお勧めします。
またエクスポートしたデータから、登録プールのインポートを行えます。 ブラウザの履歴を削除した際や、他のブラウザ・端末でも同じプールを参照したい場合にご活用ください。
※インポート・エクスポートは設定画面から実行できます。 - プール登録時に入力した情報は、本サービス内で利用者自らがプール情報を参照する目的以外では使用しません。 例えば本サービス管理人が登録されたAPIキーを利用して、無断で本サービス利用者のプール情報を取得するようなことはありませんので、ご安心ください。
- 本サービスの利用に関連して発生した問題について、本サービス管理人は一切の責任を負いませんのでご了承ください。
各種情報
お知らせ
-
バージョン0.2.0にアップデートしました。
サービスのバージョンを0.2.0にアップしました。以下の機能を追加しました。
プールに登録しているWorker情報を表示できるようになりました。 -
バージョン0.1.0にアップデートしました。
サービスのバージョンを0.1.0にアップしました。以下の機能を追加しました。いずれも設定画面からご利用いただけます。
- 登録プールデータのインポート/エクスポート
- 一定間隔での自動再読み込み
今後追加予定の機能
- 登録プールデータの更新(現在は削除&新規プール登録が必要なので)
- ブロック情報表示
- 各項目単位での表示・非表示切替
- 並べ替え機能
- MPOS以外で構築されているマイニングプールへの対応
優先的に対応してほしいもの、下記以外に欲しい機能、追加してほしい表示項目など、お気軽にご連絡ください。
連絡先: https://twitter.com/ikarashy
また寄付を頂けると機能追加のスピードが上がるかもしれません。(半分冗談です、もう半分は…)
設定
インポート・エクスポート
登録したプールデータはローカルストレージ(ブラウザ)にのみ保持されています。
ブラウザの履歴を削除すると登録したプールも削除されますので、エクスポートしてバックアップを取っておくことをお勧めします。
またエクスポートしたデータから、登録プールのインポートを行えます。
ブラウザの履歴を削除した際や、他のブラウザ・端末でも同じプールを参照したい場合にご活用ください。
尚、インポートデータと同内容のプールが既にローカルストレージ(ブラウザ)上に登録されている場合は無視されます。(= 重複登録は行われません)
自動再読み込み
マイニングプールからのデータ取得を一定間隔で自動的に行う機能です。 マイニングプールの負荷が上がる可能性があるので、あまり短い間隔で使用しないようにしてください。 (間隔を30秒より短くすることはできません)